📅 2025年7月23日(水)|インデックス投資記録とAI記事

AI記事分析

💰 本日の資産推移

評価損益率:+8.05%

評価損益率とは?

今の価値が、買った時と比べてどれくらい増えたか(または減ったか)の割合です。

  • 例:10万円分購入 → 今11万円 → +10%

  • 例:10万円分購入 → 今9万円 → −10%

※上記の評価損益率は投稿者個人のものです。


📊 投資信託基準価額(前日比)

  • オルカン(eMAXIS Slim 全世界株式)
     基準価額:28,474円(−143円|−0.50%)※2025/7/22時点
     🔗 SBI証券で確認

  • S&P500(eMAXIS Slim 米国株式)
     基準価額:33,853円(-233円|ー0.68%)※2025/7/22時点
     🔗 SBI証券で確認

 


🌐 マーケット概況(前日の振り返り)


🤖 ChatGPT解析(2025年7月23日)

  • S&P500は短期の上昇が続く中、利回り上昇と評価の高止まりがリスク要因に。ただ、モメンタムの持続余地もあります。

  • 日本市場には選挙どよめきがありますが、世界的な視点では、米国企業決算や米債利回り動向が今後の鍵です。

  • 今週末に控えるFOMC声明により、相場の方向感が大きく動く可能性あり。


🗒️ 今日のひとこと

今日は少しだけ下がりましたね。
ですが、これは投資においては日常茶飯事。長期目線でコツコツ継続していくことが大切です。

ブログを始めて、分からないことばかりだと痛感していますが、毎日が学びです。

グラフなどで見やすく工夫するのも大事ですね。少しずつ改善していこうと思います!


コメント

タイトルとURLをコピーしました